いま、ひらいてるよ!

うずしお科学館はうずの丘大鳴門橋記念館の中にあるんだよ

観潮船に乗って大迫力のうずしおを見る!最高ですよね。
でもただ見るだけよりも、うずしお科学館でうずしおのことを深く知ってから実物を見たほうが、
もっともーーーーーーーーーっと!楽しめるはずです。

うずしお科学館では、様々な方法でうずしおについて学べますのでお子様からご年配の方まで世代を問わず、楽しみながら知識を深めることができます!

EVENTS&TOPICS

うずしおトリックアート撮影画像

淡路花博20周年記念 花みどりフェアの開催にあわせまして、うずしお科学館では『うずしおトリックアート』の展示を開始いたしました。

本物のうずしおではできないようなシーンが撮れちゃう!『うずしおトリックアート』

トリックアートならでは!写真の向きとポーズを工夫することで、本物のうずしおではできないようなシーンが撮れちゃいます!
そのまま縦向きでも良し、横向きにしてうずしおにすいこまれるも良し!
そして、花みどりフェアの期間中は「シェアしてもらおう!玉ねぎキャンペーン」も開催中。
撮影した写真をInstagramで、「#うずしおトリックアート」「#うずしお科学館」のハッシュタグをつけてシェアしてください。これぞという作品の方に、淡路島の玉ねぎをプレゼント!

映像+立体装置で仕組みを学ぶ

全年齢の方におすすめ!
ウズネタリウム

ウズネタリウム

このゾーンでは、自然界のうずしおを現実と同じように発生させる世界でも珍しい水理模型が見られます。壁面スクリーンに映し出した映像、天井から吊り下げられた巨大球体スクリーンと連動して、うずしおの仕組みを視覚的に学ぶことができる当館のメインコンテンツです!

ウズネタリウム

上映時間は約18分。9分の待機映像を挟み繰り返し上映しております。

上映時間

  • 9:10~
  • 9:38~
  • 10:06~
  • 10:34~
  • 11:02~
  • 11:31~
  • 11:59~
  • 12:27~
  • 12:55~
  • 13:24~
  • 13:52~
  • 14:20~
  • 14:48~
  • 15:17~
  • 15:45~
  • 16:13~

ナレーションは、ラジオ番組『EXILE THE SECOND THE ON~音~』のMCなどで活躍中のMiC氏!

ウズネタリウム

うずしおと月の深い関係

実はうずしおと月には深い関係がある、って知ってましたか?
天井の球体スクリーンは地球と月の位置関係を示しており、空間全体でうずしおの仕組みを体感できるようになっております。映像の中でその関係性についても詳しく解説しておりますのでぜひチェックしてみてくださいね。

遊んで楽しく学ぶ

お子様におすすめ!

座って映像を見るだけじゃ退屈…
そんな元気いっぱいのお客様には、自分の体を使って
うずしおを"遊んで"楽しく学べるコンテンツをおすすめします!

うずしおスライダー

うずしおの高さを滑って体感!

うずしおスライダー

うずしおスライダー

うずしおが生まれる仕組みの一つ、太平洋側と瀬戸内海側の海面の高低差を滑って体感できる、お子様に大人気のコンテンツです。もちろん大人の方もご利用いただけます!

うずめくサークル

ぐるぐるぐるぐる

うずめくサークル

うずめくサークル

今度はうずしおの高さだけでなく、うずの大きさも体感してみましょう。このサークルは直径7mほどのうずの大きさを再現していますが、実際のうずしおは直径30mくらいにまでなることもあります。
またサークルの壁面には、うずしおをめぐる淡路島の秘密を学べるポイントがたくさん。潮の流れを辿って中心に辿り着くまでに、淡路島博士になっているかも!?

うずしおカメラ

リアルタイムカメラを操作して
現在のうずしおを見よう!

リアルタイムうずしおカメラ

うずしおカメラ

大鳴門橋主塔部に取り付けたカメラを手元のレバーで操作できます。 ズームも自在ですので、珍しい視点で鳴門海峡の様子を観察することができます。

ミュージアムボックス

スタッフお手製の
手作りおもちゃも置いてあります!

親子一緒に楽しめる!

その他ミュージアムボックスのコーナーでは、お子様が楽しく遊べるパズルや絵本をご用意しております。ぜひ親子で一緒に楽しんでくださいね。

大人の方におすすめ!

読んで深く学ぶ

壁

うずしおに関する資料がたくさん!

科学館内の壁には、うずしおに関する資料がたくさん掲示されております。地質学的な側面以外にも南あわじの風土・文化・歴史と絡めた解説など、充実した内容となっておりますので、いろいろな角度からじっくりと理解を深めるにはもってこいです。
南流と北流の潮の流れを見ることができるモニターも設置していますのでウズネタリウムの復習もかねて、ゆっくり潮の流れを確認してみてください。

目指せ世界遺産

目指せ世界遺産メッセージカード

鳴門のうずしお世界遺産登録に向け、うずしおの世界的価値の理解を促進するとともに、世界遺産登録推進協議会と連携し情報を発信しております。
お客様にも関心を持っていただくため、応援メッセージをご記入いただいております。
書いていただいたメッセージは、科学館内にて掲示させていただきます。ぜひご協力をお願い致します。


さあ、準備ができたらうずしお観潮船へ!
本物のうずしおを見にいきましょう!

うずしおクルーズ

大人数で乗船可能な広々とした大型船!
時間をかけてゆっくり快適クルージング。
船酔いする方でも安心。

〒656-0501
兵庫県南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館

■お問い合わせ先:
0799-52-0054(ジョイポート南淡路株式会社)

http://www.uzu-shio.com/

施設情報

うずしお科学館入場料金

大人 300円
小中高 100円
未就学児 無料(但し、ご入場には必ず保護者さまの同伴が必要)
障がい者割引 障がい者手帳提示で、本人様と同伴者1名5割引
営業時間
9:00~16:30(最終入場16:00)
ウズネタリウム上映時間
9:10~、9:38~、10:06~、10:34~、11:02~、11:31~、11:59~、12:27~、12:55~、13:24~、13:52~、14:20~、14:48~、15:17~、15:45~、16:13~
※上映内容は全て同じです。
※当日変更となる場合がございます。
休館日
火曜
※12/31、1/1は休館
所在地
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘大鳴門橋記念館1F
お問い合わせ
TEL.0799-52-2888/FAX.0799-52-0489

淡路島南ICから、約1km 車で約2分