3月25日(火)・4月1日(火)定休日、屋外工事に伴う立入禁止について 詳しく見る
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチンあわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン
うにしゃぶうにしゃぶ
トリックアートトリックアート
絶景レストラン うずの丘絶景レストラン うずの丘
しち玉ピアノしち玉ピアノ
うずの丘スカイテラス〜NARU〜うずの丘スカイテラス〜NARU〜
うずしお科学館うずしお科学館
おっ玉葱おっ玉葱
たまねぎキャッチャーたまねぎキャッチャー
うずの丘スカイテラスツリーうずの丘スカイテラスツリー
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチンあわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン
うにしゃぶうにしゃぶ
トリックアートトリックアート
絶景レストラン うずの丘絶景レストラン うずの丘
しち玉ピアノしち玉ピアノ
うずの丘スカイテラス〜NARU〜うずの丘スカイテラス〜NARU〜
うずしお科学館うずしお科学館
おっ玉葱おっ玉葱
たまねぎキャッチャーたまねぎキャッチャー
うずの丘スカイテラスツリーうずの丘スカイテラスツリー
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチンあわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン
うにしゃぶうにしゃぶ
トリックアートトリックアート
絶景レストラン うずの丘絶景レストラン うずの丘
しち玉ピアノしち玉ピアノ
うずの丘スカイテラス〜NARU〜うずの丘スカイテラス〜NARU〜
うずしお科学館うずしお科学館
おっ玉葱おっ玉葱
たまねぎキャッチャーたまねぎキャッチャー
うずの丘スカイテラスツリーうずの丘スカイテラスツリー

店舗・サービスshop

ショップうずの丘味市場

ショップうずのくに うずの丘店

春は、旬の淡路島産新玉ねぎをはじめ、近海で獲れたしらすや茎ワカメの佃煮、オリジナル玉葱ドレッシングの調味料、玉ねぎモチーフのアクセサリーなど、300品以上を数える淡路島のおいしいもの、かわいいモノなどとっておきのおみやげが見つかります。大人気商品「島ビスケ」のキャラクターぬいぐるみも。

9:00〜17:00

絶景レストランうずの丘

絶景レストラン うずの丘

淡路島創作料理コンテスト最優秀賞&優秀賞作品「島のうま玉」「鬼おろしと実山椒のすきしゃぶ」や、多数メディアでご紹介いただいた名物のうにしゃぶなど、地元食材の魅力を最大限にひきだした料理が続々。大自然を感じられるゆったりとしたロケーション(絶景)で淡路島の旬をたっぷり楽しんでください。

10:00〜15:30(〜15:00オーダーストップ)

あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチンうずの丘店

あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン うずの丘店

全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を獲得した『あわじ島オニオンビーフバーガー』『あわじ島オニオングラタンバーガー』をはじめ、淡路島食材を使用したオリジナルの創作バーガーを販売しております。

9:00〜16:00

淡路島 丘の上の牛乳パン

淡路島牛乳の風味を存分に味わえる、ふわしゅわ食感の素朴だけど新しい牛乳パン。甘さ控えめに仕上げており、焼きたてはもちろん、冷やしてもまたひと味違う味わいや良さが見つかる美味しさです。

10:30〜16:00

今日は肉の日

淡路牛肉巻きハンバーグ 今日は肉の日

A5ランク淡路島黒毛和牛で巻いた肉汁たっぷりのハンバーグを、備長炭で焙る、至極の肉ランチ。

10:00〜16:30(定食は10:30〜15:00)

うずしお科学館

うずしお科学館

メインコンテンツの「ウズネタリウム」では、自然界のうずしおを現実と同じように発生させる世界でも珍しい水理模型が見られます。壁面スクリーンに映し出した映像、天井から吊り下げられた巨大球体スクリーンと連動して、うずしおの仕組みを視覚的に学ぶことができます。

9:00〜16:30

おっ玉葱

おっ玉葱®

おっタマげ!淡路島 第4玉(たま)

淡路島は、 たまねぎへの愛が、 デカすぎる。 巨大な”たまねぎ”のオブジェ『おっ玉葱』 その大きさは、高さ2.5メートル、直径2.8メートル、重さ約200キロ! 大鳴門橋と鳴門海峡をバックに、『おっ玉葱®』と一緒に記念撮影をお楽しみください! たまねぎカツラも貸し出ししております。

屋外のため、施設営業時間外でも利用可
※照明などはございませんので暗い時間はご注意ください

たまねぎキャッチャー

たまねぎキャッチャー

うずの丘大鳴門橋記念館に出現したたまねぎキャッチャー。ゲームセンターなどでおなじみのクレーンゲームで淡路島のたまねぎをゲット!

9:00~16:30
※混雑状況によっては、受付を16:00で終了する可能性があります。

たまねぎカツラ

たまねぎカツラ

おっタマげ!淡路島 第2玉(たま)

特注のたまねぎヘアのカツラを被ろう! 赤ちゃん用、わんちゃん用の小さめサイズカツラも貸出しております!ピッタリサイズでよりかわいい専用カツラをぜひご利用ください。

9:00~17:00

タマデン

うずの丘ネオンストリート タマデン

おっタマげ!淡路島 第9玉(たま)

幅約10m×高さ約1.6mの壁一面に広がる約30個のネオンアートが淡路島のうずの丘大鳴門橋記念館に登場しました。その名も「タマデン」。淡路島の名所や文化・食材などをモチーフにしたイラストがキュートです!

9:00~17:00

うずの丘スカイテラス~NARU~

うずの丘スカイテラス
~NARU(なる)~

福良湾から鳴門海峡の、パノラマの絶景を楽しめるテラスが、ウッドデッキに大改装。平らな部分は玉ねぎ畑が広がる三原平野、段差のある部分は北淡の棚田をイメージ。天井には玉ねぎを吊るす木の棒「なる」を通し、淡路島らしいデザインに。

屋外のため、施設営業時間外でも利用可
※照明などは充分ではございませんので暗い時間はご注意ください

しち玉ピアノ

おっタマげ!淡路島 第7玉(たま)

令和2年3月末に閉校になった南あわじ市立三原志知(みはらしち)小学校の思い出あるピアノがどなたでも自由に弾けるストリートピアノとして生まれ変わりました。

9:00~17:00

屋上展望台

屋上展望台

屋上から眺める360度パノラマビュー! 大鳴門橋や福良湾など、海側の景色だけでなく、意外と山側の、本州四国連絡高速道路や丸山地区の風車なども風景も面白いですよ!どこを見渡しても眺めの良い絶景ポイントです。

9:00〜17:00

ドッグラン

ドッグラン

入場無料でご利用いただけるドッグランです。

屋外のため、施設営業時間外でも利用可
※照明などはございませんので暗い時間はご注意ください

『うずの丘大鳴門橋記念館』って
どんなところ?about

おっ玉葱

淡路島の西南に位置する、丘の上に建つ当館は、1985年大鳴門橋の開通と同年にオープン。
たまねぎキャッチャー、巨大たまねぎオブジェ『おっ玉葱』、たまねぎカツラなど、玉ねぎをテーマに淡路島を有名にする企画を発信しています。
『絶景レストランうずの丘』では、眼下に広がる景観と島のごちそうを堪能できます。
他にも、プライベートブランドをはじめ、ここでしか購入できないお土産が購入できる『ショップうずの丘味市場』や、グランプリ1位を受賞した話題のバーガー店『あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン』、うずしおを見て遊んで学べる『うずしお科学館』など、目が離せない施設です。

\ 2024.5 NEW /

交通アクセスaccess

〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3

 0799-52-2888(カーナビ電話番号も同じ)

※うずの丘大鳴門橋記念館は、高速道路上ではなく一般道にあります。

無料駐車場 車200台 サイクルスタンド10台
バス駐車場は事前予約制

 お車をご利用のお客様

淡路島南IC から約2km…車で約3分

京阪神方面から

大阪淡路島南IC…約1時間30分

神戸三宮淡路島南IC…約1時間

高速舞子淡路島南IC…約40分

淡路IC淡路島南IC…約35分

四国方面から

鳴門北IC淡路島南IC…約10分

徳島阿波おどり空港淡路島南IC…約30分

 電車・バスをご利用の方

■福良バスターミナル経由

福良バスターミナル経由

JR山陽本線 三宮駅徒歩約5分淡路交通・神姫バスターミナル福良行き高速バス 約90分福良バスターミナルタクシー約15分うずの丘 大鳴門橋記念館

※福良バスターミナルからはタクシーをご利用いただきますようお願いいたします。

※無料シャトルバスは2025年3月31日で運行を終了いたしました。

陸の港西淡経由

JR山陽本線 三宮駅徒歩約5分淡路交通・神姫バスターミナル陸の港西淡行き(三ノ宮・福良線)高速バス 約80分陸の港西淡  市コミュニティバス『らん・らんバス』約20分「うずの丘」にて降車

 飛行機をご利用の方

遠方からお越しの際は、徳島空港からの便利な『オニオンバス』を利用しよう!

■福良バスターミナル経由

東京(羽田),福岡飛行機約1時間20分徳島空港オニオンバス』 約40分福良バスターミナルタクシーうずの丘大鳴門橋記念館

陸の港西淡経由

東京(羽田),福岡飛行機約1時間20分徳島空港オニオンバス』 約54分陸の港西淡  市コミュニティバス『らん・らんバス』約20分「うずの丘」にて降車

淡路島発着のバス乗り換えは、アプリ「busmo」(バスモ)で簡単に検索できます。

●三宮方面から道の駅うずしおへはこちら↓

●徳島方面から道の駅うずしおへはこちら↓

お問い合わせcontact

よくある質問

支払いに使える決済サービスは?

各店舗は、【現金】【クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners)】【QUICPay】【交通系IC※阪急系を除く】【nanaco】【楽天Edy】【WAON】【PayPay】【d払い】に対応しております。※館内一部設備においては、現金のみ

入場料はいくらですか?

うずの丘 大鳴門橋記念館への入場は無料です。
うずしお科学館は、別途入場料がかかります。

『おっ玉葱』の場所へは休館日でも入れますか?

基本的には屋外ですので入れますが、急な工事などにより立ち入りを禁止している場合がございます。その場合は、無断で柵をどけて侵入するといった行為はおやめください。

駐車料金はいくらですか?

無料です。

車椅子での移動は出来ますか?

大丈夫です。館内はすべてバリアフリーになっております。
また、車椅子用のトイレも設置いたしておりますので、安心してお越し下さい。

車椅子の貸出しはありますか?

2台ございます。ご自由にお使いいただけます。

レストランの利用は子供連れでも大丈夫でしょうか?

お子様連れで気軽にご利用いただけます。

身障者用トイレはありますか?

施設内に1箇所ございます。

車で行く場合の最寄りのインターチェンジはどこですか?

神戸淡路鳴門自動車道の淡路島南インターチェンジです。(淡路島南インターチェンジから約5分)

ペットは館内に入れますか?

館内へのペットを連れてのご利用はお断りしております。ペットバッグをご利用の場合もご遠慮いただいております。無料のドッグランを併設しておりますので、ぜひご利用くださいませ。

タクシーは呼んでもらえますか?

タクシー呼び出しは行っておりません。お客様ご自身にて呼び出しをお願いしております。

【鳴門タクシー】

予約専用フリーダイヤル:0120-42-0395

車中泊はできますか?

うずの丘の駐車場は休憩施設としてご利用ください。

限りある駐車スペースを有効に使用していただくためにも、長期間の滞在はご遠慮願います。

またキャンプ行為、発電機の使用、盗電、盗水、長時間のアイドリング使用等、目的外の利用は固くお断りいたしております。(※キャンプ行為等をご希望のお客様はお近くのオートキャンプ場をご利用ください。)

ご不明な点がございましたら、Webお問い合わせかお電話にてお問い合わせくださいませ。

0799-52-2888(記念館事務所)

※定休日、営業時間外は留守番電話になります。その場合、ご対応が次営業日となりますので何卒ご了承ください。