月: 2019年1月
2019年1月23日(水)
産経新聞 | 『あわじ島うにクリームコロッケバーガー 極』が紹介されました!
2019年1月23日(水曜日)の産経新聞にて『あわじ島うにクリームコロッケバーガー 極』が紹介されました!■産経ニュースhttps://www.sankei.com/region/news/190123/rgn1901230019-n1.html 編集スタッフの皆様へ この度は素敵な記事を書いていただき、ありがとうございました!-----------------■「あわじ島うにクリームコ・・・
2019年1月15日(火)
徳島新聞 | うずしお科学館が紹介されました!
2019年1月15日(火曜日)の徳島新聞にてうずしお科学館が紹介されました。渦潮 海峡模型使い分析世界遺産登録推進協 南あわじ市で実施 兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会は、渦潮の発生メカニズムの解明へ向け、鳴門海峡を2千分の1の縮尺で再現した模型を使った調査を始めた。14日、兵庫県南あわじ市福良の大鳴門橋記念館うずしお科学館で、調査の様子を公開した。 調査は、推進協学術部会の上嶋英機・・・
2019年1月15日(火)
神戸新聞 | うずしお科学館が紹介されました!
2019年1月15日(火曜日)の神戸新聞にてうずしお科学館が紹介されました。【南あわじ・うずしお科学館】鳴門海峡の渦潮の展示学習施設「うずしお科学館」(南あわじ市福良丙)で、同館の巨大水理模型を使い、渦潮と海峡の地形の関係を調べる実験が行われている。渦潮を生み出す海底地形の形成過程などを検証し、「鳴門の渦潮」の世界遺産登録につなげる試みだ。渦潮のメカニズムを探る 鳴門の渦潮は、潮の干満が原因で生ま・・・
2019年1月6日(日)
<うずしお科学館休館のお知らせ>
いつもうずしお科学館にご来館いただきありがとうございますうずしお科学館は1月7日(月)~1月18日(金)まで、うずしおゾーンの工事のため休館させていただきますご来館を予定していらっしゃったお客様にはご迷惑をおかけいたしますなお、お休みさせていただくのはうずしお科学館のみですうずの丘大鳴門橋記念館は平常どおり営業しておりますので、皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております ・・・
2019年1月5日(土)
月刊タウン情報トクシマ『タウトク』(写真映えを狙え!グルメ&レジャー特集)にてうずの丘大鳴門橋記念館が紹介されました。
月刊タウン情報トクシマ『タウトク』(写真映えを狙え!グルメ&レジャー特集)にてうずの丘大鳴門橋記念館が紹介されました。写真映えを狙え!とっておきグルメ&レジャータマネギ推しが止まらない!撮って、食べて淡路島を体感たまねぎかるたに顔出しパネル、たまねぎカツラ、巨大オブジェや玉ねぎチェア…徳島から大鳴門橋を渡ってすぐの「うずの丘」にタマネギアイテムが続々出現中!これらのアイテムは、「淡路島のタマネギを・・・
2019年1月3日(木)
Oggi(オッジ)にてうずの丘大鳴門橋記念館のたまねぎキャッチャーが紹介されました。
Oggi(オッジ)にてうずの丘大鳴門橋記念館のたまねぎキャッチャーが紹介されました。少し足を延ばして南あわじへ。久しぶりに時間を忘れて遊べたのがうれしい。地元・洲本からドライブがてら大鳴門橋の近くにあるたまねぎキャッチャーで久しぶりに大はしゃぎ。遊ぶと決めた日には、シャツ×ワイドパンツの定番コーディネートを丸メガネやベレー帽など小物使いでカジュアルダウン。編集スタッフの皆様へこの度は素敵な雑誌でご・・・
2019年1月2日(水)
日本テレビ | 「嵐にしやがれ」にて「たまねぎキャッチャー」が紹介されました!
日本テレビ | 「嵐にしやがれ」にて「たまねぎキャッチャー」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!・・・
2019年1月2日(水)
新年、明けましておめでとうございます。【うずの丘大鳴門橋記念館】
新年、明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスの提供を心がけてまいります。本年もうずの丘大鳴門橋記念館をどうぞよろしくお願い致します。うずの丘大鳴門橋記念館 スタッフ一同・・・
2019年1月2日(水)
新年、明けましておめでとうございます。【うずしお科学館】
新年、明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスの提供を心がけてまいります。本年もうずしお科学館をどうぞよろしくお願い致します。うずしお科学館 スタッフ一同・・・